📈
Notion Plotly
チェックボックス
タグ
作成者
おすすめ度
活用難度
テキスト
- https://notion-plotly.netlify.app/ を使ったグラフURLを作成するサンプルです
使い方
サンプルデータベース のデータをグラフ化する手順は、次のような流れです。
- 参照用のインデックスデータベース を作成します
- このデータベースは、サンプルデータベースの値を集めるためだけに使います
- インデックスデータベース に 集計用 という行を追加します
- この行にグラフ化したいサンプルデータベースの値を集めていきます
- サンプルデータベース に インデックスデータベース へのRelationを追加します
- サンプルデータベース の全ての行の インデックスデータベース のRelationに 集計用 への参照を設定します
- この時 サンプルデータベース のフィルターで 集計用 への参照をもつものだけ表示しておくと、次からサンプルデータベースに値を追加したときに自動的に参照が追加されます
- フィルターの仕組みの解説: Notionで「ほぼ日」手帳作ってみた📖 #まいにちNotion Ep.12 - YouTube
- インデックスデータベース にRollupを追加し、グラフ化したいデータを集める
- この時のRollupの計算は”オリジナルを表示する”を選ぶ
- インデックスデータベース に関数を追加し、グラフURLを作る
"
https://notion-plotly.netlify.app/pie.html?values=
" + prop("数値") + "&labels=" + prop("支出項目")
- 📝 labelsに
&
や特定の文字が入れられないため、replaceAll
などを使って削る
- 作成したグラフURLをクリックするとグラフが見られる
- EmbedでグラフURLを埋め込むとNotion上でも表示できる(自動更新はされない)
参照用のデータベース
インデックスデータベース
グラフ化したいデータベース
サンプルデータベース
棒グラフのサンプル
棒グラフ集計用
棒グラフサンプルデータベース